まずこのコラムを読むにあたって読者の皆さんにご理解して頂きたいのは、僕が生粋のRADWIMPSリスナーだと言う事である。映画のレビューたるもの全体像をフラットな視点で捉えて書くのがベストだとは思うのだが、上記のような理由で若干…野田洋次郎に傾倒した記事になってし ...
【CDレビュー】サザンオールスターズ プレミアムアルバム『海のOh, Yeah!!』は多分『海のYeah!!』を超えていく
デビュー40周年を迎えたサザンオールスターズが8月1日にプレミアムアルバム『海のOh, Yeah!!』をリリースした。今作は20年前にリリースされた20周年のベスト盤『海のYeah!!』の続編とも呼べる待望のベスト盤であり、1997年〜2018年までに発表された楽曲の中から厳選された32 ...
【コラム】RADWIMPS『君の名は。』から2年。もしも『君の名は。』が無かったら…
Twitterで『君の名は。』が無かったらRADWIMPSは終わってた、という趣旨のツイートをしたところ当然の如くボロカスに叩かれた。気分を害されたファンの方々にはお詫び申し上げます。これはもう言葉の綾としか言いようがない。僕の真意が届いた方には届いたし、届かなかった部 ...
【ライブレポ】サザンオールスターズ 13年ぶりに『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』に降臨‼︎‼︎‼︎ 7万人を巻き込んだ驚異の90分を最速レポート‼︎‼︎‼︎
僕のブログには前置きが無駄に長いと苦情が寄せられがちなので、サザンオールスターズがどういったバンドなのかという誰でも知ってる説明は割愛させて頂きます(汗)この記事では『ROCK IN JAPAN FESTIVAL.2018』GRASS STAGEの大トリを飾ったサザンオールスターズのライブの ...
【ライブレポ】RADWIMPS『Road to Catharsis Tour 2018』!壮絶の2時間半をたまアリと横アリで目撃した!
遡ること2ヶ月前の4月1日。RADWIMPSの公式ファンクラブRADWIMPS MEMBERSから『まとめてボクチン 2017』の購入者のみに向けて彼等が6月にツアーを開催するという一報が入った。それは俄かには信じ難いものだった。2ヶ月後という突然すぎる発表と、1ヶ月中に11公演を熟すという ...
【コラム】RADWIMPS 7年目の糸色『空窓』で考える震災と風化
4月8日、RADWIMPSがYouTubeにて新曲『空窓』を発表した。読み方は野田洋次郎 (Vo.Gt.Piano)曰く“そらまど”……“くうそう”とも読めるがこのネーミングは意図的であり、どのように読んでもらっても構わないという。この曲の発表こそ突然であったが、制作過程などは野田洋次 ...
【コラム】RADWIMPSが築き上げた金字塔!新曲「Mountain Top」を聴いた!
RADWIMPSが2月21日に発売するシングル『Mountain Top / Shape Of Miracle』から新曲「Mountain Top」が先行配信された。この楽曲は2月24日から劇場公開されるチェン・カイコー監督の日中共同製作映画『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』の主題歌として書き下ろされた。今回のシ ...
【コラム】RADWIMPS『オーダーメイド』から10年。「生きること」への自問自答の末に見つけた救済
4人が奏でる予測不能なサウンドと野田洋次郎(Vo.)が紡ぎ出す独創的な言葉数で多くの人々を翻弄し続ける唯一無二のロックバンド、RADWIMPS。2005年のメジャーデビュー以降、物凄い勢いでロックシーンの最前線に躍り出た彼らはカリスマ的な地位を確立しながら急速に支持者を増 ...
今年の私的ヒットチャートを勝手に組んでみよう [2017年編]
こんにちは、山田です。2017年は皆さんにとってどんな1年になったでしょうか。今年もTwitterやブログで沢山の方にお世話になりました。ありがとうございます。今年は緊迫した国際情勢のアレコレや著名人の不祥事のアレコレなど、テレビをつけても心安らぐ報道を殆ど観な ...
【コラム】Mr.Children ライブ&ドキュメンタリー『Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く』を観た
Mr.Children 25th Anniversaryの第3弾にも当たる最新映像作品『Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く』が昨日から発売されている。店着日に購入し早速この作品を観させて頂いたのだが、このコラムでは作品に触れる前に、今年のMr.Childrenについての話を少しだけして ...
【ライブレポ】桑田佳祐 LIVE TOUR 2017「がらくた」中盤戦!! 笑顔で溢れた東京ドーム公演を追う!!
今年でソロデビュー30周年の真っ只中にいる桑田佳祐が全国アリーナ&5大ドームツアーを行っている。因みに5大ドームを2度も行うのは男性ソロアーティストとして史上初の快挙だ。桑田は今年の7月に突如、Billboard Live TOKYOで2日間限定の超小規模の超激レアライブを敢行し、 ...
【コラム】RADWIMPS LIVE Blu-ray & ライブアルバム『Human Bloom Tour 2017』を観た
今年の3月に筆者が横浜アリーナでRADWIMPSの『Human Bloom Tour 2017』を観させて頂いた時に確か「紛れもなくRADWIMPSのライブだったが全く別のバンドのライブに行ったような感触」と評した記憶がある。語弊があるかもしれないが決してマイナスな意ではない。圧倒的 ...
【コラム】adieu「ナラタージュ」映画主題歌に野田洋次郎が仕掛けた魔法
行定勲監督の映画『ナラタージュ』を観てきた。主演は嵐の松本潤。ヒロインは有村架純。原作は2005年に出版された島本理生の恋愛小説である。詳しい内容などをここで記載するとキリがないので控えるが、筆者はスクリーンで展開される人間ドラマに思わず目を奪われた。恋愛を ...
【コラム】RADWIMPS「セプテンバーさん」で描いた夢の先へ
RADWIMPSに「セプテンバーさん」という楽曲がある。皆さんはご存知であろうか。2006年にリリースされたメジャー1stアルバム『RADWIMPS 3〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』にのみ収録された楽曲だが、ファンからの人気も高く、9月になるとこの楽曲タイトルがTwitterのトレン ...
【コラム】『君の名は。』から1年
映画『君の名は。』の公開から1年が経つ。新海誠監督が3年ぶりに世に送り出したこの作品は日本だけでなく、世界各地でも公開され社会現象とまでなった事は言うまでも無いだろう。筆者は映画評論家でも何でもないため、この映画が1つの映画作品として優れているかどうかは分か ...
【ライブレポ】Mr.Children 興奮と感動の日産初日『Thanksgiving 25』を目撃 !!
Mr.Childrenが25周年を記念して行っているツアー『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』の日産スタジアム初日公演を観た。昨年からホールツアーを中心にライブ活動を行い、同期を一切使わず全て生音でライブをするという新たな試みでそのポテンシャル ...
【ライブレポ】桑田佳祐 15年ぶりに『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』に降り立つ!!!!! 怒涛の60分を完全レポート!!!!!
日本最大級のロックフェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL (ロッキン)』今年も錚々たるアーティストが名前を連ねていた。そんなロッキンだが出演アーティストの最終発表で"爆弾"が投下された。そう、桑田佳祐だ。フェスで桑田佳祐!?これは事件だ。桑田佳祐がソロでロッキンに出 ...
【コラム】Mr.Childrenの新曲タイトルは何故「himawari」なのか
Mr.ChildrenのNewシングル『himawari』が本日リリースされた。今年でデビュー25周年を迎えた彼等。2017年の第一弾シングル『ヒカリノアトリエ』から半年於いての発表となった。カップリングにはライブ音源と2年前に未発表曲としてライブ披露されていた「忙しい僕ら」が収録さ ...
【コラム】櫻井和寿 & 小林武史 驚異の新曲「What is Art?」を聴いた!
宮城県石巻市ほかで開かれる総合フェスティバル「Reborn-Art Festival 2017」開催を前日に控えた本日7月21日に突然、新曲が配信リリースされて手元に届いた。タイトルは「What is Art?」 "アートとは何か"というシンプル且つ、RAFプロジェクトの核心をストレートで突くよう ...
【コラム】サザンオールスターズ “原点回帰”の新曲「弥蜜塌菜のしらべ」を聴いた!!
指先が震えている。約2ヶ月ぶりにブログを執筆するという緊張感もあるが、本日解禁されたサザンオールスターズの新曲「弥蜜塌菜のしらべ」に心の臓を撃ち抜かれたからに他ならない。 サザンオールスターズが「三ツ矢サイダー」の夏の新TVCMに出演する事が昨日発表された。 ...